この度はタイコーの物件をご検討いただきありがとうございます。
弊社マンションのポリシーについてご説明いたします。
弊社のマンションに入居していただく大半は学生の方々です。そういったことから、いろいろな学生の方々と多くお付き合いをさせていただきました。またいろいろなハプニング、心配事の相談もお受けしたこともあります。
保護者の皆様方におかれましては、お子様と離れて暮らされることになり、大学生とはいえ、一人で生活されることをさぞご心配のことと思います。
そこで、何かご心配事などございましたら、ご遠慮なく当方へご相談ください。今までの経験から、何かお力になれることもあろうかと思います。弊社では、そのようなご心配にお答えすべく、学生入居者サービスを実施しております。
鍵を失くした、隣の人がうるさい、テレビの映りが悪い、ガラスが割れた等々、一人暮らしをはじめたばかりでよく分からず困る時がよくあります。
こういう時、お力になれるのが、学生入居者サービスです。
係りのものがすぐに解決に向かいます。
また、台風や大震災のような天災が起こることもあります。火事や盗難もあります。
こういう時にも親代わりとなり、親身にご相談させていただくのが学生入居者サービスです。
カギ貸出・・・\2,000- (ティンプルキー・・・\6,000-)
(3日以内返却の場合は全額返却いたします)
シリンダー交換・・・\20,000- (ティンプルキー・・・\30,000-)
収集日は日祝・年末年始等を除く毎日収集です。
ゴミは「燃えるゴミ、燃えないゴミ、かん・びん・ペットボトル」とに分別して、京都市指定ゴミ袋で出してください。(京都市の条例)
弊社では、安心して学校生活を過ごせるよう、
また隣室の入居者との円滑にお付き合いをしていただけるよう、
当マンションへ入居していただいた方々、その保護者(親権者)の方に以下のことを遵守していただいております。
- 大きな声での会話、テレビ、音楽の音など騒音の防止に努める
- 動物の飼育の禁止
- 火災保険の加入(当方より請求させていただきます)
- 毎年1回エアコンクリーニングをさせていただきます(有料)
- 諸修繕が発生した場合、原則として貸主の予備キーで入室することに同意していただきます。
支払い方法は
- 銀行振込
- 自動振替
- 持参
の3通りの方法があります。普通どれか一つを選択してください。
自動引き落としが出来ない場合や、入金が遅れた場合は、恐縮ですが、保護者のかたにご連絡を差し上げることになります。